建物番地表示付き 総合マップシステムとは
PCでもスマホでも簡単に地理案内情報を表示できる
観光や防災、介護、防犯、バリアフリー、民宿、商店街などの地理案内が、住宅番地表示付で市町村オーダーメードの地域密着型の地図作成により可能となりました。
グーグルマップを大きく超えた地理情報発信力により、住宅密集地への案内はもとより、その優れた現地照合性により、市町村行政や観光、防災、地域振興に従来にない大きな貢献が期待されます。
なお、グーグルのストリートビューや航空写真への切り替え、多言語対応をはじめ、距離測定、GPSナビ(スマホ)等、グーグルマップ資源もフルに活用できます。
本システムによるマップ
グーグルマップ等の画一的な全国共有の(白)地図に対し、市町村のオーダーメイドで、地域の特色を生かした様々なデザインや地域情報の追加や強調表現・工夫が可能!
従来のシステムと大きく異なる点は、地図上の建物に番地が表示されている点です。
メニューに掲載された防災や観光等の項目のボタンを押すだけで、見たい情報が簡単に地図表示できるユーザビリティを実現しています。
サンプル画像:嘉手納町
サンプル画像:台東区
市区町村総合マップシステム(サンプル)を公開していますのでご覧下さい。
台東区総合マップシステム(サンプル版)
※クリックすると新しいウインドウが開きます
導入による効果例(例示)
1.自宅位置や地域の地理情報が簡単に分かることで、多くの市民に利用され、行政と住民のコミュニケーションが大きく進展します。
2.地域の特産品や民宿・商店街案内により地域振興が期待できます!民宿や観光農園等が、地図上で簡単に番地特定できるため、地域に親しみをおぼえ、全国へのPRにつながります
3.これまで各課バラバラだった地図データの一本化により、市町村財政の効率的な運用や節約が可能になります。また、利用可能なパソコン台数には制限がないので従来の地図サービスに比べて大変にお徳です。
4.防災や観光、都市計画、介護、病院、自然環境などのウェブサイトの入口が一本化し、かつ市民や観光客等の頻繁な閲覧による高度の集中化により、サイト全体の広告塔としての商業価値が飛躍的に高まることによって、市町村の財政収入にも貢献します。
5.スマホ・タブレットに対応しているため、若年層が積極的に利用することが予想されます!
お気軽にお問い合わせ下さい。
市区町村向け「スーパー減災・自助力マップ」とセットでお徳です!
市区町村向け「スーパー減災・自助力マップ」とセットで申し込みいただくと、地図データを、総合マップシステムの開発に利用でき、地図データ費用が無料になって、大変お徳です。是非ご検討下さい。
下記フォームにて詳しい資料等送付しますので、ご連絡ください。
お問い合わせ・お申込みはこちら
TEL&FAX:098-943-0095